ソーシャルメディアマーケティングに満足していますか?
Tagtoruなら、このような問題をすべて解決できます
ソーシャルメディアに投稿された情報(UGC)を収集しプロモーションに活用することができるサービスです。
お客様の指定したハッシュタグを元に各種ソーシャルメディアを巡回・検索し投稿を収集。収集した投稿はダッシュボード上(管理画面)で一元管理(内容確認・公開設定)できます。
ハッシュタグとは
ハッシュタグとは「#」から始まる文字列のことで、SNS上で利用されています。
投稿のカテゴリ分けや、検索に使われることが多く、イベントの際など、ハッシュタグを決めて投稿することで、同じイベントの参加者同士で情報を共有したり、同じ話題で盛り上がったりすることができます。
マルチデバイス対応の管理画面でUGCを一元管理
SNS投稿の収集状況や応募者のアカウント情報などを一覧できるマルチデバイス対応のダッシュボード(管理画面)を提供しています。
UGCが注目される理由
- ユーザーの声は広告よりも信用度が高い
- クオリティの高い写真が集まる
- 投稿者のフォロワーにもリーチできる
- ユーザーの声を商品戦略として取り込める
Tagtoruでは、このような活用が可能です。
Webの施策
WebページへTagtoruを埋め込むことで、「お題」に対してファンがSNS投稿で答えるユーザー参加型のキャンペーンを行うことができます。自社ファンのリアルな声を拾えるだけでなく、投稿ランキング機能やECサイトとの連携など、ソーシャルメディアを活用した「CVページへの新しい誘導方法」としてご利用いただけます。
O2Oの施策
ユーザーがソーシャルメディアを使って投稿したコンテンツを、イベント会場でも表現することでWebだけにとどまらずリアルでも活用することができます。インスタントプリンターやサイネージを利用することで、ソーシャルメディアを活用した「オンラインからオフラインの新しい体験方法」としてご利用いただけます。
-
ソーシャルメディアを活用したハッシュタグキャンペーン
-
独自のいいね機能を使って投票キャンペーン
-
投稿を拡散してもらうリツイートキャンペーン
-
GPS(位置情報)を活用した地図連動キャンペーン
-
ユーザーコンテンツ(UGC)をフォトギャラリーや口コミで利用
-
ユーザーのリアルな声をマーケティング分析に
Pritoru(プリトル)
Pritoruは、Instagramやtwitter、その他SNSメディアから、特定のハッシュタグを付けて画像と共に投稿する事で、イベント会場でその写真をプリントアウトできるO2O型SNSフォトプリントサービスです。
-
1.撮影&投稿
-
2.選択&プリント
-
3.プレゼント
デジタルサイネージ
デジタルサイネージの強みである動きのある演出とユーザーの投稿コンテンツを収集できるTagtoruを連携することで、イベント会場でもユーザーが参加している臨場感とインパクトのある訴求をすることができます。
-
1.撮影&投稿
-
2.表示
-
強み1
企画提案
-
強み2
柔軟性なカスタマイズ
-
強み3
認知施策
-
強み4
多数ある実績
多くの企業様にご活用いただいております

がテレビ番組や人気メディアで紹介されました
紹介記事を見る(Youtube動画)
TBS番組「情報セブンデイズ」よりSNS上での情報拡散手法についてハッシュタグを扱う専門事業者への取材として弊社が解説を行いました。
紹介記事を見る(株式会社LIG 様)
ハッシュタグの使い方が巧みなSNSプロモーション成功事例として弊社サービス「Tagtoru」をご紹介いただきました。
ご利用の業種や内容によってお見積もりさせていただきます。
こちらよりお問い合わせください。
2015年11月17日に始まったInstagram APIの仕様変更に対応していますか?
はい。TagtoruはInstagram APIの仕様変更による利用審査を通過しております。2016年6月以降も引き続きご利用頂けます。
投稿内容をページに掲載するか、事前に確認することはできますか?
はい。投稿を取得した時点で自動的に掲載するか、いったん非掲載とするか、配信方針をお選びいただけます。非掲載方針にしていただき、管理画面より掲載したいものだけをチェックいただくといった運用が可能です。
Tagtoruの前後にコンテンツをおくことはできますか?
はい。ご契約社様でご準備いただいたHTMLの所定の部分にTagtoruを挿入する形となりますので、Tagtoruの前後は自由にデザインいただけます。アイデム様の導入事例もご参考ください。
Tagtoruのデザインを変更することはできますか?
はい。標準プランでは、当社規定のHTMLとなりHTMLの変更はできませんが、CSS仕様は公開しておりますのでCSSレベルでの変更は自由に行っていただけます。別途、制作をご依頼いただくことも可能ですので、フォームよりご相談ください。
キャンペーン終了後もLPを残しておくことはできますか?
はい。オプションをご契約いただきますと、収集契約期間終了後、収集は停止しますが、表示機能のみご利用いただけます。
そもそも、まだSNSに投稿してくれるようなファンがいないのですが?
サーバーを新たに別途契約する必要はありますか?
不要です。弊社のサーバーを使用してSNSメディアを収集し、ご契約社様のページへ配信いたします。
下記のフォームよりソーシャルメディアプロモーションの無料相談を受付けております。
こちらからツールのご利用に関する申し込みも可能です。担当者より折り返しご連絡いたします。
お気軽にご相談下さい。